サンフロント21懇話会 静岡県東部地域の活性化を考える
トップ 最新情報 政策提言 活動内容 サンフロント21懇話会とは 飛躍 風は東から

 秋の風を感じに中伊豆へ出掛けませんか。大仁、修善寺、中伊豆、天城湯ヶ島の4町でつくる中伊豆地区広域観光システム事業推進協議会は温泉をめぐるサイクリングルートを設定し、9月日から「湯ッくりんぐ中伊豆」事業をスタートさせた。テーマは「豊かな自然の中での癒される手軽な旅」。自転車は各町にあるサイクルステーションでレンタルでき、返却はどこのステーションでもOK。クーポン券を利用すれば立ち寄り湯の利用料が割り引きされるなどの特典もある。中伊豆地区4町が連携して取り組む初の広域観光で、豊かな自然、歴史、文化を体験できる新たな観光スタイルとして注目を浴びている。


風は東から
 
バックナンバー


中伊豆で秋を感じよう 湯をめぐるサイクリングの旅

大仁町「城山」と「狩野川サイクリングロード」
大仁町「城山」と「狩野川サイクリングロード」

サイクリングと温泉をセットに。立ち寄り湯スタンプラリー
サイクリングと温泉をセットに。立ち寄り湯スタンプラリー
伊豆祭を
きっかけに
 今回の事業は昨年一年間にわたって展開された伊豆新世紀創造祭(伊豆祭)がきっかけとなった。観光客にとって伊豆は一つのエリアであり、伊豆の魅力を高めていくためには市町村の枠を越えた取り組みが必要であることを多くの関係者が痛感したからだ。具体的な方向として打ち出されたのが、点から線、面への周遊観光の拡充。それは地域の財産を掘り起こし、新たな光を当てる伊豆祭の試みを継続させることにもつながる。昨秋、四町による広域観光の協議会設立の話が持ち上がり、今年六月に発足となった。
 「湯ッくりんぐ中伊豆」事業のモデルとなったのは、伊豆祭イベント「水のみち・コリドー狩野川」。流域十一市町で構成する協議会が主催して、狩野川に沿って散策ルート、自転車ルートを設定し、ウオーキング、サイクリングラリーを開催した。車では気付かなかった町の新たな魅力を発見するイベントとして好評を博した。


新しい表情に
出合う旅

 伊豆を訪れる観光客の六、七割はリピーターといわれるが、たまには自転車で走ってみる旅のスタイルがあってもいいのではというのが基本コンセプト。伊豆には自転車ならではの速度だから出合える味わい深い景色が数多くある。路地から路地へ、町並みの雰囲気を肌で感じ、心に残る場面に出合えるのも小回りの利く自転車ならでは。気ままにオリジナルな旅を楽しめる。
 四町それぞれ一カ所ずつあるサイクルステーションで自転車を借りることができ、各町いずれのサイクルステーションで乗り捨てられるので自転車を持っていなくても気軽に参加できる。希望すれば、宿泊施設までレンタサイクルを届けてくれる(有料)。
 サイクリングコースは各町それぞれに、観光ポイントをめぐる周遊ルート(大仁町‥全長一二・七キロ、中伊豆町‥一四・四キロ、修善寺町‥七・七キロ、天城湯ヶ島町‥六キロ)を設けた。また、サイクリングの上級者向けに、四町にまたがって走る健脚ルートも設定。ビギナーからベテランまで楽しめるプランを提供している。各ルートには立ち寄り湯が点在し、心地よい汗を温泉で流して、心も体もリラックスする至福の時が味わえるのも魅力の一つだ。クーポン券を使えば、入湯料の割引やハンドタオルのプレゼントなどの特典もある。このほか、抽選で中伊豆地区特産品が当たる「立ち寄り湯スタンプラリー」も実施している。


「絶景かな」
スポット
天城湯ヶ島町「湯橋」
天城湯ヶ島町「湯橋」
 癒してくれるのは心地よい秋の風と、コース全域に見られる赤や黄色に色づく山々の紅葉だろう。冷たく澄んだ秋の風に心を漂わせ、見上げれば高い空、そばを流れる狩野川のゆったりとしたテンポに合わせてペダルをこごう。中伊豆ならではの豊かな自然が出迎えてくれる。
 大仁町では、”伊豆の力こぶ“とも呼ぶべき標高三四二bの城山(じょうやま)。町のシンボル的存在の岩山でロッククライミングの名所としても有名である。ふもとを流れる狩野川と山肌のコントラストはまさに絶景。十一月に入ると咲く大仁梅園の早咲きの梅も見逃せない。
 中伊豆町では天城の山々の湧き水が集結して高さ二十bから流れ落ちる萬城の滝。滝のイオン効果を体験する飛沫浴と森林浴のダブル効果で、体の芯からリフレッシュできるはず。その湧き水で育まれたわさびは中伊豆の特産だが、緑広がるわさび田の風景もほっと癒してくれるポイント。わさび田に隣接する貴僧坊水神社にある湧き水は、名水百選にも選ばれ、飲むこともできる。
 小京都とも呼ばれる修善寺町は、温泉街の中心を流れる桂川に沿った遊歩道「竹林の小径」がおすすめ。伊豆最古の湯として知られる独鈷(とっこ)の湯からほんの数百bの散歩道にすぎないが、ここでは自転車を降りて、風で揺れる竹の音をBGMに、木造の旅館、赤い欄干の桂橋を眺めながら石畳を歩いてみたい。ちょっと疲れたら茶処で休憩もできる。このほか町名の由来となった修禅寺、北条政子が我が子・源頼家の冥福を祈って建立した指月殿などがあり、歴史ロマンを感じさせる。
 天城湯ケ島町は川のせせらぎが響く湯道を楽しみたい。湯道最大の見どころは「出会い橋」。男性的な勢いある流れの本谷川と女性的な穏やかな猫越(ねっこ)川が落ち合う地点から狩野川が始まるが、この三角州に男橋、女橋が架かるロマンティックなスポットである。木造のわらべ橋の上から眺める渓谷、紅葉の名所・世古峡も必見だ。



中伊豆町「萬城の滝」
中伊豆町「萬城の滝」
味わう、楽しむ
 秋の味覚としては、狩野川のアユの塩焼き、シイタケ、猪なべは絶品。伊豆各地で週末に開かれる朝市を狙って、新鮮な野菜や果物、手作りの漬物や手打ちそば、黒米などの特産品を買い求めるのも楽しい。
 中伊豆町ではわさび漬け体験、シイタケ狩りのほか、修善寺町ではそば打ちや麦わら細工体験、天城湯ケ島町では陶芸体験、大仁町では利き酒体験ができる。ちょっと寄り道をして、旬の素材に舌鼓を打つ、カルチャー体験する、のんびり温泉につかる、地元の人たちと触れ合う―そんなスケジュールに縛られない気ままな旅がサイクリングの醍醐味ではないだろうか。おもむくままにペダルをこいで自分なりの旅をつくる。秋の思い出は中伊豆で待っています。


レンタサイクル 平成13年9月1日〜11月30日

●ご利用料金
マウンテンバイク  台1000円(税込)/1日
ファミリーサイクル 台 500円(税込)/1日
※受付時に保証金として別途1000円お預かりし、レンタル返却時にご返金
※宿泊施設へお届けを希望する方は別途台500円
●ご利用時間 午前9時〜午後5時
●ご利用方法
申し込みは2日前までにレンタサイクル事務局 0559-93-6048へ。
当日の貸出自転車は下記のサイクルステーションで受け取ってください。 ご使用後はいずれかのサイクルステーションへご返却ください。

サイクルステーション
■天城湯ケ島町 天城温泉会館(天城温泉会館バス停下車、0558-85-2222)■
中伊豆町/川口モータース(八幡バス停付近・役場前、0558-83-0049)
修善寺町/サイクルショップさとう(修善寺駅より徒歩3分、0558-72-0215)
大仁町/遠藤自転車店(田京駅より徒歩分、0558-76-1226)

Point 各町のサイクルステーションあれば乗り捨てOK!
Point2 宿泊施設までデリバリー可

湯ッくりんぐ中伊豆 立ち寄り湯スタンプラリー   
平成13年9月1日〜平成14年2月28日

中伊豆地区特産品プレゼント

各町ラリー参加立ち寄り湯施設にある応募用紙を受け取り、訪れた立ち寄り湯と、自転車を借りたサイクルステーションでスタンプを集めてください。スタンプは各町つずつ合計4つでご応募できます。期間中、毎月抽選で中伊豆4町の特産品セットをプレゼントします。

湯ッくりんぐクーポン

応募用紙には各立ち寄り湯がお得にご利用できる「湯ッくりんぐクーポン」がついています。詳しい内容は応募用紙をご覧ください。

お問い合わせ 湯ッくりんぐ中伊豆事務局 0558-74-0303

新鮮で安い地元の農産物が勢ぞろい
■名称■日時・場所■内容

■大仁町 地場産品販売所■毎週土・日曜日 午前10時〜午後4時(季節変動有り) /さつきケ丘公園向かい側■地元の農業経営振興会や朝市会、そばの会のメンバーが新鮮な作物や加工品を持ち寄って販売

■中伊豆町 大見○ごと市■毎週土曜日 午後2時〜4時/中伊豆町住民交流センター駐車場■特産のワサビやシイタケのほか、旬の農作物が並ぶ。特に地場産大豆00%の豆腐は人気。

■修善寺町 大平生き生き朝市■毎週日曜日 午前7時〜11時/国道135号沿い■近隣の農家が持ち寄った採りたての野菜を中心に、玉子や米、花、漬物、手作りまんじゅうなどが並ぶ。

■天城湯ケ島町 日曜いきいきバザール■毎週日曜日 午前7時〜10時/天城湯ケ島町役場■新鮮な野菜や果物のほか、特産のわさび漬け、シイタケ、梅シロップ、手作りの漬物、天城の水などを販売。
※木、土曜日午後零時半〜4時半、湯の国会館駐車場で。土、日曜日午前11時半〜午後3時半、天城温泉会館でも同じ朝市が開かれる

【中伊豆地区 秋のイベント】  日にち/イベント名/場所/内容/問い合わせ
■9月30日/狩野川100kmサイクリング/大仁町中島グラウンド/同グラウンドを発着点に狩野川沿いを走る自転車レース/大仁町観光協会 0558-76-1630
■9月30日/鮎フェスタ2001/大仁町中島グラウンド/名物アユなべも登場。狩野川100kmサイクリングと同時開催/大仁町観光協会 0558-76-1630
■10月14日・11月3日/三番叟/熊野神社(10/14)大仁神社、広瀬神社(11/3)/五穀豊穣を願い、三番叟を神社に奉納する伝統行事/大仁町観光協会 0558-76-1630
■10月30日〜11月15日/菊花展/大仁町民会館/地元大仁菊友会による菊花を展示/大仁町観光協会 0558-76-1630
■11月18日/大仁町産業祭/大仁町役場及びJA伊豆の国田中支店駐車場/旬の農産物や特産品を即売する秋の大収穫祭
大仁町観光協会 0558-76-1630
■11月18日/産業祭/六仙の里(中伊豆町八幡)/地元で取れた農産物の販売、ステージイベントなど/中伊豆町役場地域振興課 0558-83-1111

■企画・制作/静岡新聞社営業局

▲ページトップ
入会案内お問い合わせ事務局案内リンク Copyright(c) SUNFRONT21.ALL RIGHTS RESERVED.