サンフロント21懇話会 静岡県東部地域の活性化を考える
トップ 最新情報 政策提言 活動内容 サンフロント21懇話会とは 飛躍 風は東から

活動内容
平成18年の活動方針

活動報告
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
平成17年度
平成16年度
平成15年度
平成14年度
平成13年度
平成19年度総会 平成19年5月29日(沼津東急ホテル)
ファルマバレー推進支援など4項目の
         本年度事業活動案と予算を承認
元内閣安全保障室長の佐々淳行氏が記念講演

サンフロント21懇話会 平成19年度総会開催

サンフロント21懇話会 平成19年度総会開催

 静岡新聞社・静岡放送「サンフロント21懇話会」(代表幹事・岡野光喜スルガ銀行社長)の平成19年度総会は5月29日、沼津市の沼津東急ホテルで開かれ、ファルマバレープロジェクトや技能五輪国際大会、広域行政の推進支援や富士山・伊豆地域の観光戦略の策定の4項目の本年度事業活動案と予算案が承認された。
 総会には企業経営者や首長、県議ら約130人が出席した。主催者を代表し、松井純静岡新聞社・静岡放送社長が「懇話会は13年目に入った。より地域に密着し、東部の発展に寄与したい」とあいさつ。岡野代表幹事や市長町長連絡会議の大橋俊二裾野市長が東部地域活性化に向けた協力を呼び掛けた。
 岡野代表幹事を議長に議事に入り、井口賢明運営委員長(あさひ総合法律事務所)が18年度の活動と決算、そして19年度の事業計画と予算を報告し、全会一致で承認された。19年度の活動案では、ファルマバレープロジェクトの支援として景観や文化・芸術など癒し効果が必要との視点からの研究も進めていくことや、11月に沼津市門池地区で開かれる技能五輪国際大会の支援とともに、その跡地利用について日本型サイエンスパークの可能性を検討していくことも明らかにした。また、広域行政の推進支援では、県が支援金制度を創設し、合併誘導策を公表したことを受け、なぜ合併が必要なのかーという原点に帰り、足腰の強い地域づくりの議論を深めることや、富士山・伊豆地域の観光振興では富士山静岡空港開港をにらんだ富士山と伊豆の温泉や景観を組み合わせた周遊観光戦略の策定、有料道路の活用、コミューター空港実現性の調査も進めることになった。
 総会終了後、元内閣安全保障室長の佐々淳行氏が記念講演し、懇親会は石川嘉延知事のあいさつに続いて萩原聰治下田商工会議所会頭の音頭で乾杯が行われ、会員間の交流を深めた。


主催者代表あいさつ 静岡新聞社・静岡放送社長 松井 純

静岡新聞社・静岡放送社長 松井 純

 サンフロント21懇話会も今年で13年目を迎えました。13年となりますと、それなりに成果も上がってきたのではないかと思います。特に東部で力を入れているファルマバレー構想もそれなりの成果を挙げつつあり、大変喜ばしい限りです。
 昨日はショッキングな事件が起きました。まさか現職の大臣の自殺ということがあるとは思いもかけませんでした。それに続いて緑資源機構の元理事の方も自殺と続き、この事件もどういうふうになるのか。いい意味で解決してくれたらなと思います。
 静岡県東部地域として今、一番力を入れているのはファルマバレーの問題だろうと思います。これは徐々に実りつつありますし、このまま続けていきたいと思います。なんといっても今年11月には沼津を中心としてユニバーサル技能五輪が行われます。
 ものづくりが日本の経済の基本でありまして、それを支えたのが技能、技術です。今、M&Aとかいろいろなことが言われ、特に外国の資本がいろいろ来ます。資本的な意味ではかなわないところがありますが、技術においては世界に冠たる日本ということで、この技能五輪は何としても静岡県で開催する以上は成功させなければいけないと思っています。われわれもできるだけのことはバックアップしてやっていきたいと思っています。
 今後もわれわれのサンフロント21懇話会が地元に密着し根を下ろし、提言をして東部の発展のためにご協力できればと思っています。


懇話会代表あいさつ サンフロント21懇話会代表幹事 スルガ銀行社長 岡野 光喜

スルガ銀行社長 岡野 光喜

 静岡県東部の活性化を目標に13年前に、このサンフロント21懇話会は出発したわけですが、皆様方の温かいご支援のもとで、この13年間こられたということで御礼申し上げます。
 21世紀になってインターネット革命とか情報革命という言葉が使われておりますが、一橋大学ビジネススクールの石川教授の本などを読んでいますと、革命というのは権力の移行であり、今までと違って生産者から個々の消費者、われわれ一人ひとりがパワーを持つということで、今後、どう対処するかによってこの21世紀のビジネスモデルが決まるんだろうということを言われております。そういう意味では大分この世の中は変わってくるだろうという感じがしております。
 一部の地域では閉塞感ということを言われておりますが、静岡県はそういう課題の少ない地域でございます。これから東部の発展のためにさらに努力していきたいと思っております。
 今年度の活動目標ですが、1点目はファルマバレープロジェクトの推進支援を行っていきたいと思っています。2点目は11月に迫った技能五輪国際大会の推進支援と大会後の跡地利用の問題を取り上げていこうと思っております。特に技能オリンピックといっても知名度が低いわけで、サンフロント21懇話会でもこの夏に大きく取り上げて、11月の成功に導きたいと思っております。本当にものづくりは日本の原点ということで、これが今まで東京、大阪のビッグ都市で開かれたのに対して今回は沼津という形で、そういう意味では大きな意義があるんだろうなと思っています。もう一つは富士山と伊豆地域の観光の支援ということを考えてやっていきたいと思っています。それと広域行政の推進支援ということで、この4つと今年1年間取り組んでいきたいと思っております。
 これからもいろいろ皆様方のご協力を仰ぐことになろうかと思いますが、14年目の飛躍という形で、さらにサンフロント21懇話会を運営していきたいと思いますので、皆様方の今まで以上のご支援、ご協力をお願いしたいと思います。


サンフロント21懇話会市長町長連絡会議あいさつ 裾野市長 大橋 俊二

裾野市長 大橋 俊二

 皆様方におかれましては平素から東部地域の活性化に、また発展にと大変なご尽力いただいておりますことを厚く御礼申し上げます。
 11月、沼津市において開催されますユニバーサル技能五輪国際大会は、沼津市長が東奔西走して成功させようと頑張っているところであります。これが成功裏に終わるには皆様方のご支援、ご協力があればこそであります。沼津市長に代わって心からご支援をお願いをするところであります。
 皆様ご承知のように三位一体の改革に象徴されるように地方自治体は大変厳しい状況下に置かれています。そこへ少子高齢化の急速な進展に対する対応、また教育問題、環境問題等、課題が山積しています。これらの課題を克服して安全で安心して快適に住めるまちづくりを、それぞれ地方自治体はがんばっているところです。是非、皆様方のご支援、ご協力をよろしくお願い致します。皆様の応援無くしてその成果は出ないわけでございます。
 サンフロント21懇話会がますます発展、充実することを祈念致します。





▲ページトップ
入会案内お問い合わせ事務局案内リンク Copyright(c) SUNFRONT21.ALL RIGHTS RESERVED.