サンフロント21懇話会 静岡県東部地域の活性化を考える
トップ 最新情報 政策提言 活動内容 サンフロント21懇話会とは 飛躍 風は東から

活動内容
平成13年の活動方針

活動報告
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
平成17年度
平成16年度
平成15年度
平成14年度
平成13年度
われら午年生まれ

今年の干支は“午(うま)”。
“午”は五行では火行に属し、全てを燃やす躍動の気で、勢いがあるとされています。
昨年はIT不況、米国での同時多発テロ、それに狂牛病問題等々で景気は一段と冷え込み、回復への道のりは険しいものがありますが、午の意味の通りに、見事に上昇に転じるきっかけの年になることを期待し、サンフロント2懇話会の午年生まれの方々に、新年にかける思いをご寄稿いただきました。(生年月日順)

 

小山町長 長田央氏
昭和5年3月5日生まれ

明けましておめでとうございます。
今年は午年、午年生まれの者の今年の抱負とのこと、そこで自分の性格を振り返って見ると、一見、柔順そうに見えて飛び出したらまっしぐら、自分の損得を考えないで一直線、あるとき、そんな自分を馬鹿だと思うことがありますがそれが自分である訳です。
 そして今日、経済のグローバル化や少子高齢化、更には厳しい財務事情の中でどうまちづくりをするのか、課題は多い訳です。
 そこで私は、富士スピードウェイが国際的イベントの開催を目標に改築を進めており、当然、予想される交通渋滞等の課題を逆手にとりながら、第2透明のパーキングエリアの設置や246号、138号への道の駅の設置、県道山中湖小山線や足柄停車場富士公園線の改良等交通体系の整備に取り組みます。同様に富士紡跡地への企業誘致やPFIによる足柄の温泉施設の設置等、懸案も目白押しですが、“一直線男”の気概を胸に活力のある町づくりと共に福祉・医療の充実を計るため、全力を尽くす決意です。


 

富士宮市長 渡辺 紀氏
昭和5年5月21日生まれ

明けましておめでとうございます。
サンフロント2懇話会の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
昨年は、すばらしい新世紀の幕開けを願った訳ですが、意に反して同時テロ事件とアフガンへの武力攻撃、炭疽菌の恐怖や狂牛病問題など殺伐としたニュースが飛び交い、経済面でも依然として変化のない状況が続きました。
今年は、明るい午年となるよう祈りたいものです。
富士宮市の財政も厳しい状況下にありますが、今やらなければならない事業を見極め、着実に推進しながら、2世紀に相応しい都市の基盤づくりに努めていく所存です。
特に今年は、当市が誕生して60周年の節目の年を迎えます。この60周年を契機に一層の発展を期していきたいと思います。
今後とも、東部地区発展のために、サンフロント2懇話会の会員の皆様のご活躍を期待して、新年のご挨拶といたします。


 

中伊豆町長 海瀬英治氏
昭和5年9月27日生まれ

新年あけましておめでとうございます。
昨年の我が国の社会情勢は、政治の混迷、経済の低迷により、国民にとっては厳しい一年でした。
しかし、ワールドカップサッカーでは世界中が熱狂し、また小柴さん、田中さんの2人がノーベル賞を受賞するという元気づけられる話題もありました。
今年は暗いトンネルを脱し、明かるい展望の持てる年であってほしいと願っております。
さて静岡県では、昨年、「魅力あるしずおか」2010年戦略プランを策定しました。その一環として「健康で心ふれあう安心社会づくり」の諸施策を推進することとしております。とりわけ、この東部地域における保健、福祉、医療の一層の向上のため、県民健康づくりの推進、在宅・施設介護サービス等高齢者福祉の充実、児童虐待対策や保育サービス等子育て支援の充実、24時間安心して救急医療が受けられる体制の整備など、地域の課題解決に向けて関係機関や関係者のご理解ご協力を頂きながら全力で取り組んでまいりたいと考えておりますのでよろしくお願い申し上げます。会員皆様のご多幸をお祈りいたします。


 

西伊豆町長 窪田 一郎氏
昭和5年12月10日生まれ

明けましておめでとうございます。2002年の新春を迎え、覚悟を新たにしております。
昨年は新世紀開幕の年ということで、長びく不況からの脱出などなんとなくバラ色の期待をかけておりました。ところが、不況のトンネルの出口も見えず、そればかりか9月の米国中枢同時多発テロの発生で、まさに世界同時不況という容易ならざる情況となっております。
しかし、考えてみれば、新世紀開幕という単なる時間的な切り替わりに期待した、我々自身の考え方の甘さを思い知らされたということでしょう。従って午年の春を迎えるに当たっては、国、県の援助即ち他力に頼る生き方だけでなく、たとえ力は弱くても「自分の脚でしっかり立ち、自分の頭で判断し、自分の手で行なう態勢を作るべく努力する」「見栄を張らないで自分の町の能力に見合った行政を地道に進めていこう」と、年頭に当たり町政に取り組む姿勢を再確認しているところです。


 

(株)永盛丸代表取締役 荒川邦夫氏
昭和17年1月22日生まれ

明けまして、おめでとうございます。
60歳還暦の船出、自分なりに針路をきめて残りの人生を、平穏な航海でなしとげたいと思います。昔から船で最も必要なものは位置を測る正確な時計と言われています。職業がら時計には、なぜか若いころから興味がありました。結婚した時に何か良いものを記念に持ちたいと買ったのが、100年使用して、部品を替えれば、また100年動き続けると言われている、パテック・フィリップの腕時計。今から34年前のことです。次は30歳の時、バセロン・コンスタンチンを。その後、結婚記念日や人生の節目々々に、またお祝いがあった時もコレクションとして腕時計や懐中時計を次々と購入しました。
 人生を時計にたとえるならば、針が進んでいたら戻し(出る杭は打たれる)、遅れたら進めて(出ない杭は踏まれる)、時々、分解掃除(健康診断)をして磨きをかけ、マイペースで丈夫で長持ちするように進んで行きたいと思います。


 

大成建設(株)静岡東部営業所長 小島邦彦氏
昭和17年3月30日生まれ

サンフロント21懇話会会員の皆様、謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 私、本年は還暦と共に企業人としての卒業を迎える大きな節目の年となりました。
 21世紀初頭には平成不況も少しは光が差し込み、日本経済・社会情勢も少しづつ明るい状況に向かって欲しいと念じましたが、残念ながら現実は大変厳しく且つ内外共激動の新世紀スタートでありました。
 建設業界はここ数年、民間設備投資の停滞に加え公共投資削減が続き建設市場縮小傾向は今後も続くものと思われます。この様な事業環境に対し、当社ビジョンである「CS(顧客満足)を原点に顧客に信頼される企業の実現」というトップ方針を念頭に、いかに顧客から満足と信頼を得られるかを常に考えた企業活動を、本年も継続していきたいと思います。
 企業人として戦場を駆けめぐっていた暴れ馬も最近は駄馬のきざしが見え隠れする現実を反省し、還暦を迎える本年はサイド気力・体力・知力の充実を図り、企業人と同時に地域住人である事の認識を新たにし、少しでも地域の活動に貢献する事を心に期して


 

小泉アフリカ・ライオン・サファリ(株)取締役園長 西村嘉夫
昭和17年4月11日生まれ

新年明けましておめでとうございます。
 21世紀の幕開けは、政治、経済、社会など全て面で激動が見られ、20世紀の常識や考え方が通用しなくなった事を実感した一年でした。
 今年は午年、ここ数年は「寒翁が馬」のことわざの如く、予想だにしないことが次々と起きる、まさに変革の真っ只中と思われます。
 ことわざの中での馬は、良い意味での引用は少ないものの、駒、駿馬、竜馬など、若い、元気、優れた、名馬などの意味を持つことばが多くみられます。日本経済の低迷の中にあっても、駿馬よろしく変化に対応し、園の卓越性を築きあげたいと願っております。
 また、今年当園では、小さく、気品のあるかわいい馬とのふれあいを楽しんでいただく、新しい施設をオープンさせて、多くの幅広い世代の方に、憩いと安らぎを感じていただこうと考えております。特に、未来を担うこども達には、自然の中で動物との交流によって育まれる「のびのびとした心」、小さな命に対する「優しい心」の醸成が大切であると確信し、さらに努力していく所存です。年頭にあたり、会員の皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。


 

静岡県伊豆農林事務所長 大友二郎氏
昭和17年8月8日生まれ

新年明けましておめでとうございます。昨年は同時多発テロ、狂牛病事件など国内外の大事件に揺れた1年でした。第一次産業でも、農産物3品目のセーフガード暫定発動もありました。伊豆は、3品目の中でしいたけの産地ですが、カーネーションなど特産の花き類も外国産の脅威にさらされており、楽観を許しません。松崎町が中心の特産の櫻葉といったローカルな産物でさえ、今や中国産に脅かされ価格低迷に陥っている状況です。国内の産地間競争より国際的な競争の方が厳しい時代になってきました。観光地伊豆でも担い手の減少で、あれた耕作放棄農地や間伐遅れの森林、放任竹林が増えており、警官の悪化が懸念されます。景観維持のためにも、農林業振興は大きな課題です。しかし、幸いにも厳しい状況の中で各地で活発なむら起こしの取り組みが芽生えつつあります。恵まれた自然を活かした農林業の振興と生活環境の整備を進めて、訪れる人々をもてなすことのできる美しい伊豆の風景を次の世代に引き継げるよう微力を尽くす所存です。


 

日本生命保険相互会社沼津支社 支配人沼津支社長 古井正康氏
昭和17年9月10日生まれ

明けましておめでとうございます。
 日本が自助努力社会に急速に移行していく中、これからのビジネス、行き方ともに、「変革」が必要だと感じています。
 お客様のニーズが死亡保証中心から、年金・医療・介護といった生存保障へ拡がっていることに対応し、これまで以上に充実したサービスを提供できるよう努めたいと考えております。
 また、60歳くらいではまだまだ「若手」という認識で、これからも仕事に遊びに全力投球してまいりたいと思います。これまで永年転勤族で各地を転々としてきましたが、昨年自宅を構え、還暦になる歳にして初めて新年を自分の家で迎えました。
 これからは自然豊かで人情味溢れるこの地に腰を落ち着かせて、仕事を通じて地域に貢献していくとともに、好きな山登りを欠かさず、若者以上の強い足腰軽いフットワークで人生を充実させたいと思います。
 年男のこの年、カルロス・ゴーン氏が言った「変革とは生きるこど」の言葉のとおり、「Be a challenger」をモットーに、良い1年にしたいと思います。
 最後になりましたが、サンフロント21懇話会のますますの繁栄と、会員皆さまのご多幸を祈念申し上げます。


 

静岡県東部農林事務所長 森光行氏
昭和17年12月10日生まれ

新年あけましておめでとうございます。
 還暦、60歳を迎え大きな節目の年になるのではないかと心新たにし、なお一層の農林水産業の振興行政に努めてまいりたいと思います。
 県におきましては、昨年度、「安心とほこり」を基本理念に県民誰もが誇りを持って、「県民共通の財産」として次代に継承できる農林水産業と農山漁村地域を目指し、静岡県農林水産業新世紀ビジョンをスタートさせました。このビジョンは、21世紀初頭10年間の本件農林水産行政の基本方針となるものです。「豊かな農林水産物の安定供給」「農山漁村地域が持つ多面的機能の発揮」「環境に配慮した地域社会の創造に貢献ずる農林髄産業の確立」を施策展開の基本方針に設定して、各種の戦略的な事業を展開しております。
 事務所におきましては、本年度もこの「ビジョン」の方針に従い、地域住民の皆様をはじめ、生産者や事業者、関係団体、市町村のご理解をいただきながら、施策や事業の展開に全力をあげて取り組んでまいりますので、一層のご支援とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。


(株)ホテル銀水荘 代表取締役副社長 加藤昌利氏
昭和29年4月7日生まれ

サンフロント21懇話会会員の皆様、新年明けましておめでとうございます。新世紀の始まりでありました昨年は、アメリカでの同時多発テロ、大阪池田小学校の刃物男乱入等の事件や、大型倒産の連続、大規模な人員削減による失業者の増大など世紀末を思わせる出来事が多発した一年でありました。
 小泉政権の発足により骨太の改革断行政治が国民の関心を集めてスタートいたしましたが、国内の政治経済共に好転の兆しを見せぬまま「いたみ」だけを残して1年が経過いたしました。
 さて、迎えました新年は「午年」であります。この干支に乗って力強く大地を蹴り、経済回復への道を駆け上がり、このやさしい瞳のように世界か平和でありますことを心から願うものでございます。
 今年も大変厳しい環境の中で事業運営にあたらざるを得ないと存じますが、旅館業の本質を今一度見直し、真のホスピタリティーを提供できるよう精進してまいりたいと存じます。
 年頭にあたり皆様のご健勝を心より祈念申し上げご挨拶と致します。


 

伊豆洋らんパーク代表取締役 内田隆久氏
昭和29年10月7日生まれ

年の初めにあたり、今年実施する2つのことをここに紹介します。
 昨年よりNPO伊豆が主体となりスタートした「フィルム・コミッション伊豆」の仕組みの充実を計ります。伊豆は風光明媚な自然がたくさんあり、首都圏より近いことを考えると映画やテレビのロケ地としてうってつけです。伊豆での撮影が増え、伊豆のブランドイメージが高まり、景観に対する意識向上にも役立ちます。すでにテレビドラマの撮影が入り「FC伊豆」の会員はてんてこ舞いです。今年は伊豆の22市町村にFCの窓口を作ることと、「ロケ地応援団」を結成したいと考えています。
 2点目は4月29日に「天城植林体験」を行います。狩野川の清流を取り戻すために、狩野川倶楽部とクラブアマギ、内浦漁協が合同で実施します。いままでは50人から100人規模でしたが、今年はより大勢で西天城高原でじっしじたいと計画しています。
 美しい伊豆を取り戻す活動が今求められています。是非、サンフロント21懇話会のみなさんも2つの事業にご理解とご協力をお願いします。



▲ページトップ
入会案内お問い合わせ事務局案内リンク Copyright(c) SUNFRONT21.ALL RIGHTS RESERVED.