サンフロント21懇話会は順調に8年目に入ろうとしています。この間、県東部を活性化させるために、各地で開く分科会などを通じて提言活動を続け実績もあげてまいりました。長年の懸案である伊豆観光情報センターをめぐる取り組みでは、この4月から伊豆地域観光活性化協議会が観光情報サイト『新ゆうゆうネット伊豆』をスタートさせるという形で実を結ぶことになりました。このように活動は、ますます活発になってきております。政治的には構造改革といっても何一つ効果のある具体的な活動がなく、今の株価の低迷など、これからどうなっていくのかという心配がありますが、厳しい時代ではあるけれども前向きに取り組んでいって頑張るしかないと思います。
本日のテーマは「地方工業都市の空洞化と今後の課題」であります。ものづくり県である本県に構造的な空洞化の懸念が高まる中、「ものづくりが廃れればわが国固有の文化も滅びる」とするスズキの鈴木修会長に基調講演をお願いしましたことは、誠に時宜を得たものと思っています。多くのヒントをいただけることを期待しております。
|